top of page

検索


【9月2日】台風後
風向き/ 南西 風波/ややあり ウネリ/少しあり 透明度/3~12m 水温/ 25~27℃ ★本日の初島と海の生物 台風10号には悩まされました… 関東に来る来る詐欺でちんたらととても遅くて 関東にはゲリラ豪雨だけ起こして消えていく近年まれにみる 最悪な台風でしたね…...
小林
2024年9月2日読了時間: 2分


【8月27日】どうなるのか!?
風向き/ 東 風波/ややあり ウネリ/あり 透明度/15m前後 水温/ 25~27℃ ★本日の初島と海の生物 やっぱり台風の影響のうねりが入ってまいりました… 時々ですがなかなか強めのうねりが入ってきてます。 今日はまだオープンできましたが…...
小林
2024年8月27日読了時間: 2分


【8月26日】群れフィーバー
風向き/ 東南 風波/穏やか ウネリ/あり 透明度/15m前後 水温/ 25~27℃ ★本日の初島と海の生物 台風のうねりが入ってきましたねぇ… ニシマトに関してはタイミング見て出入りしないと ちょっと厳しいかなってところまでうねりが入ってました…...
小林
2024年8月26日読了時間: 2分


【8月25日】マクロも増えてきました
風向き/ 東南→西南 風波/穏やか ウネリ/なし 透明度/15m前後 水温/ 25~28℃ ★本日の初島と海の生物 まだ台風の影響は出ていません! このまま水曜日くらいまで行けちゃう!? 行きたい! 今の状況なら29日は直撃!?28日もうねりは入ってきちゃうかな…...
小林
2024年8月25日読了時間: 2分


【8月22日】群れが増えてきました
風向き/ 南寄りの風 風波/穏やか ウネリ/なし 透明度/15m前後 水温/ 25~28℃ ★本日の初島と海の生物 透明度も昨日よりはよくなった気がします。 水温は変わらずですが時折冷たい潮が… ヤグラではタカベの群れがぐっちゃり! ずーっと見てたいw...
小林
2024年8月22日読了時間: 2分


【8月21日】夏継続中
風向き/ 北東 風波/穏やか ウネリ/なし 透明度/15m前後 水温/ 25~28℃ ★本日の初島と海の生物 今年の初島は荒れる事が少なくて良い海が続いています。 透明度も平均して15mは見えてるし水温も高いので楽しさ倍増です!...
小林
2024年8月21日読了時間: 2分


【8月18日】台風通過後
風向き/ 北東 風波/穏やか ウネリ/なんとなくあり 透明度/15m前後 水温/ 24~28℃ ★本日の初島と海の生物 昨日は台風が去ってからの復旧作業頑張りました! そして今日は快適なダイビング♪ 透明度もよくて水温も高くて(暑すぎ…) 魚が少し少ない気がしましたが...
小林
2024年8月18日読了時間: 2分


【8月8日】水良くなった感じ
風向き/静穏 風波/穏やか ウネリ/ややあり 透明度/10~15m 水温/ 22~28℃ ★本日の初島と海の生物 毎日毎日暑いですねぇ なんとなく数日は朝と晩がなんとなく涼しくなってるような気がしますが 気のせいかな?w さて、初島は陸も海もホットな状況が続いていますよ!...
小林
2024年8月8日読了時間: 2分


【8月5日】新顔がねぇ…
風向き/静穏 風波/穏やか ウネリ/なし 透明度/8~12m 水温/ 22~28 ★本日の初島と海の生物 今年の夏は海が荒れる事が今日現在ないので潜りやすい日々が続いてます。 水温も水面から水深10mくらいまで28℃で10m以降で24℃だいです。 今年の海は温かいですよ!...
小林
2024年8月5日読了時間: 2分


【7月30日】ダイワハウス満員御礼
風向き/静穏 風波/穏やか ウネリ/なし 透明度/8~12m 水温/ 22~26℃ ★本日の初島と海の生物 穏やかな海が続いてる初島の海ですが 水中は時々強めの流れか・・・ 透明度は浅場が良好!深場より沖が悪い感じでした。 本日の初島はダイワハウス2が大当たり!...
小林
2024年7月30日読了時間: 2分


【7月16日】久々にカエル
~~ お知らせ ~~ 7月17日、18日は初島島内のお祭りの為 食堂街&スーパーはお休みとなります。 軽食などをご持参ください。 風向き/静穏 風波/穏やか ウネリ/なし 透明度/5~15m 水温/ 19~24℃ ★本日の初島と海の生物...
小林
2024年7月16日読了時間: 2分


【6月19日】まだ平気!
風向き/南西 風波/穏やか ウネリ/なし 透明度/5~15m 水温/ 20~23℃ ★本日の初島と海の生物 昨日の大雨の影響はまだ来てないです! 水深3mくらいまでは白っぽいですが、それ以降は15mは余裕で見えてます。 初島はダルマオコゼが多い気がします!?気を付けてくださ...
小林
2024年6月19日読了時間: 2分


【6月10日】回復傾向!
風向き/北東 風波/ザワザワ ウネリ/少し 透明度/10~15m 水温/ 18~20℃ ★本日の初島と海の生物 透明度が回復しつつあります! 下の方はやや寒いけど浅場は温かいですw 本日もアオリイカの産卵は絶好調♪ アオリイカの写真を撮ろうと思ったらメモリーカードの異常と表...
小林
2024年6月10日読了時間: 2分


【6月2日】すっきりしない透明度
風向き/北東 風波/凪 ウネリ/なし 透明度/4~10m 水温/ 18~20℃ ★本日の初島と海の生物 久々のこぶちゃん!貫禄すごいなぁ まだまだカスザメ見れてます。 こぶちゃんの下からのアングルw ダイワハウスに戻ってきたオオモンカエルアンコウ 通年見れてるテングダイ...
小林
2024年6月2日読了時間: 2分


【6月1日】下半期突入
風向き/東 風波/凪 ウネリ/なし 透明度/3~10m 水温/ 19~20℃ ★本日の初島と海の生物 アオリイカ産卵が絶好調です! エントリー直ぐのネコ穴のネコザメも定着 ムラサキウミコチョウ vs ミアミラウミウシ 三つ子のテトラにピカチュウ定着 体験ダイビング...
小林
2024年6月1日読了時間: 2分


【5月4日】良き海です
※お知らせ※ GW期間の5月3日(金)~5月5日(日)について、多くのお客様のご利用が見込まれるため 通常のダイヤ(10便)に加えて、臨時便(熱海発11:20)を運航し 11便ダイヤにて営業させて頂きます。 風向き/南東 風波/凪 ウネリ/なし 透明度/15~20m 水温/...
小林
2024年5月4日読了時間: 2分


【5月3日】始まりました!
※お知らせ※ GW期間の5月3日(金)~5月5日(日)について、多くのお客様のご利用が見込まれるため 通常のダイヤ(10便)に加えて、臨時便(熱海発11:20)を運航し 11便ダイヤにて営業させて頂きます。 風向き/南 風波/凪 ウネリ/なし 透明度/15~20m 水温/...
小林
2024年5月3日読了時間: 2分


【4月23日】もぉ春濁り…
風向き/北東 風波/ザブザブ→やや波 ウネリ/若干 透明度/3~5m前後 水温/ 17℃台 ★本日の初島と海の生物 もぉ春濁りの時期ですね… 昔の春濁りは1mも見えないって時もありましたが 近年の春濁りは悪くても3前後なので昔に比べたら良い気がしますが、...
小林
2024年4月23日読了時間: 2分


【4月13日】少し良くなってきた
風向き/北東 風波/ザブザブ→やや波 ウネリ/若干 透明度/8~12m前後 水温/ 16~17℃ ★本日の初島と海の生物 朝はザブザブで潜水注意?クローズか!?って海でしたが 時間とともに穏やかになってくれました。 透明度は徐々に回復しつつありで...
小林
2024年4月13日読了時間: 2分


【4月8日】すっきりしない
風向き/北東 風波/若干 ウネリ/若干 透明度/8m前後 水温/ 16~17℃ ★本日の初島と海の生物 北東の風と雨がやっと落ち着いたと思ったら 雨の濁った潮が入ってきちゃいました… 何も見えないわけじゃないですがスッキリしない感じです。...
小林
2024年4月8日読了時間: 2分
bottom of page


